モバイルSuicaチャージ
1000円=400ポイント
1000円÷400ポイント=2.5円/ポイント
ルミネ商品件
4000円分=1250ポイント
4000円分÷1250ポイント=3.2円分/ポイント
ルミネ商品券を金券ショップで買い取ってもらった場合
その店が95%の買い取り率だったら、
3.2円分/ポイント×0.95=3.04円/ポイント
モバイルSuicaチャージ より、ルミネ商品券交換&金券ショップの方がお得です。
しかし、手間や金券ショップに行く交通費なんかもコストなので、そこは個人によります。
2013年3月18日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
エポスゴールドカード修行
はじめに エポスゴールドカード修行を開始して約半年。 その修行が完了しましたので、その記録を振り返ります。 エポスゴールドカードとは 一般カードに比べて何といっても魅力は、 3ショップまでポイント3倍 というもの。 それ以外に100万円利用で10000ptになるので、 実質還元率...
-
日産のカルロスゴーンは何故ダットサンというブランドを立ち上げたのか? それは日産のブランドプロミスでは新興国に討って出れなかったから。 日産には上からインフィニティ、ニッサン、ダットサンというブランドがある。 ニッサンのブランドプロミスはエキサイトメント...
-
工具メーカーであるマキタの掃除機は最近では家庭用に人気です。 しかしフルセット(本体+バッテリー+充電器)でそろえると結構な金額です。 私はこれをバラ買いすることで安くする方法とその結果を書きます。 私が狙ったのはこれ CL280FDFCW フルセットで買うと最安で...
-
あすなろという番組で東進ハイスクール講師で「今でしょ!」のフレーズで有名な林修が落ちこぼれに授業をするという企画。 中卒→落ちこぼれという考えには納得いかなかったけど、 林修の授業は面白かった。 勉強は必ずしも必要なものではない。 人生に必要なのは「解決」と「創造」だ。...