2013年6月17日月曜日

日産のブランドプロミスという考え方

日産のカルロスゴーンは何故ダットサンというブランドを立ち上げたのか?

それは日産のブランドプロミスでは新興国に討って出れなかったから。

日産には上からインフィニティ、ニッサン、ダットサンというブランドがある。
ニッサンのブランドプロミスはエキサイトメント、イノベーティブ、フォーエブリワン。敷居を低くして、新興国向けにしようとした時、ブランドに合わない。そこでダットサンを立ち上げた。

さすが、ちゃんとブランディングのセオリーを外さない。

そういえば昔、ミズノの野球のグラブでランク付けしたっけ。
ミズノプロ、ビューリーグ、ワールドウィン。懐かしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エポスゴールドカード修行

はじめに エポスゴールドカード修行を開始して約半年。 その修行が完了しましたので、その記録を振り返ります。 エポスゴールドカードとは 一般カードに比べて何といっても魅力は、 3ショップまでポイント3倍 というもの。 それ以外に100万円利用で10000ptになるので、 実質還元率...