SuicaやPASUMOを使った場合に限ります。
1本目のバスから1時間30分以内に2本目のバスを乗ると
100円引きになります。
間違っても、朝バスで出勤してきて、これからバスで帰る夜勤人に貸す
なんて使い方はダメですよ。大人として。
2010年6月8日火曜日
2010年6月5日土曜日
聴く!億万長者入門
オーディオブックのご紹介です。
何かをしながらでも読める(聴ける)のが良いですよね。

ロバート・アレン著
聴く!億万長者入門
きこ書房
支出10項目
1.慈善事業の寄付
これが最も重要
2.自己投資のお金
稼ぎの1割を回そう
3.税金
国民の義務ですね。とほほ・・。
4.住居費
結構多くの割合を占めます。
5.生活費
食費や水道光熱費も含めちゃいます
(個人的にはここは分けた方がどこで支出しているかわかり易いように思います)
6.交通費
車はもちろん電車だってばかになりません。
7.娯楽費
旅行・映画・外食などの楽しむ為のお金。
8.保険
健康保険、生命保険など、家に次いで人生で高い買物と言われます。
9.雑費
借金の返済費用なんかも含めちゃいましょう。
10.仕事に使うお金
なんだかんだで持ち出しがあることも、サラリーマンでもあるのでは?
何かをしながらでも読める(聴ける)のが良いですよね。

ロバート・アレン著
聴く!億万長者入門
きこ書房
支出10項目
1.慈善事業の寄付
これが最も重要
2.自己投資のお金
稼ぎの1割を回そう
3.税金
国民の義務ですね。とほほ・・。
4.住居費
結構多くの割合を占めます。
5.生活費
食費や水道光熱費も含めちゃいます
(個人的にはここは分けた方がどこで支出しているかわかり易いように思います)
6.交通費
車はもちろん電車だってばかになりません。
7.娯楽費
旅行・映画・外食などの楽しむ為のお金。
8.保険
健康保険、生命保険など、家に次いで人生で高い買物と言われます。
9.雑費
借金の返済費用なんかも含めちゃいましょう。
10.仕事に使うお金
なんだかんだで持ち出しがあることも、サラリーマンでもあるのでは?
登録:
投稿 (Atom)
エポスゴールドカード修行
はじめに エポスゴールドカード修行を開始して約半年。 その修行が完了しましたので、その記録を振り返ります。 エポスゴールドカードとは 一般カードに比べて何といっても魅力は、 3ショップまでポイント3倍 というもの。 それ以外に100万円利用で10000ptになるので、 実質還元率...
-
日産のカルロスゴーンは何故ダットサンというブランドを立ち上げたのか? それは日産のブランドプロミスでは新興国に討って出れなかったから。 日産には上からインフィニティ、ニッサン、ダットサンというブランドがある。 ニッサンのブランドプロミスはエキサイトメント...
-
工具メーカーであるマキタの掃除機は最近では家庭用に人気です。 しかしフルセット(本体+バッテリー+充電器)でそろえると結構な金額です。 私はこれをバラ買いすることで安くする方法とその結果を書きます。 私が狙ったのはこれ CL280FDFCW フルセットで買うと最安で...
-
あすなろという番組で東進ハイスクール講師で「今でしょ!」のフレーズで有名な林修が落ちこぼれに授業をするという企画。 中卒→落ちこぼれという考えには納得いかなかったけど、 林修の授業は面白かった。 勉強は必ずしも必要なものではない。 人生に必要なのは「解決」と「創造」だ。...