2019年12月11日水曜日

dマガジンをやめた4つの理由

dマガジンをやめました。月額400円(税抜)で東洋経済やダイヤモンド、アスキーなどを読めて毎週・毎月雑誌を買っているなら間違いなく得です。
それでも私が何故やめたのか。

1. 同じ様な記事が散見される
例えばマネー雑誌だと、コード決済や優待投資など流行りのネタはどこの雑誌も似たような内容を追っている。何冊も読む意味がない。

2. 昨年も同じ様なテーマなかったか?
1年周期で似たテーマを持ってくることがよくある様な気がします。内容は焼き直しで目新しさが薄い。

3. 読んでる時間がない
雑誌を多く読めるのは良いですが、多く読むにはそれなりの時間が必要な訳でして、他にやりたいことがあると時間が惜しくなってくる。

4. 容量食いすぎ
私は基本的にAndroidタブレットにダウンロードして読んでます。SDカードに保存できるという情報があって期待したのですが、SDカード容量分まで保存可能な様に画面表示されるのですが実際は保存できず。知らないうちにストレージ内部容量がいっぱいになり保存できなくなります。

実は学習用に時間とタブレット容量を確保したい。また月額にするとAmazonプライム会員も大して変わらないので乗り換えも検討していることでやめることになったのが大きいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エポスゴールドカード修行

はじめに エポスゴールドカード修行を開始して約半年。 その修行が完了しましたので、その記録を振り返ります。 エポスゴールドカードとは 一般カードに比べて何といっても魅力は、 3ショップまでポイント3倍 というもの。 それ以外に100万円利用で10000ptになるので、 実質還元率...